忍者ブログ
LGの液晶モニターの低価格情報やPS3での使い方などを紹介
[1]  [2
2024.04.19 Friday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013.10.15 Tuesday



LGの液晶ディスプレイの寿命はネットの掲示板では短寿命と言われています。

毎日使用して3年~5年程度と書かれていますね。

私のLGは1年ほどですが、まだトラブルは出ていません。


10年ほど寿命が持つ液晶ディスプレイがオススメされていますが、
10年もすると新しく、キレイなモニターが発売されていますので、
安いLGの液晶モニターを3年~5年毎に買い換えるのがベストと思います。

さすがに10年も前の液晶モニターなんて、その当時になってみたら
画質が悪いでしょうしね。


なので、コストパフォーマンス、画質、薄さ、軽量が揃っている
LGの液晶モニターがオススメです。

短寿命と言われていますが、この価格で3年ももてば問題ありませんね♪




→LG液晶モニター一覧はこちら


液晶モニターの画質を最大限引き出すHDMIケーブルは必須です。

→ハイスピードHDMIケーブル(イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応)はこちら


PR
2013.10.15 Tuesday


LGの液晶モニターには「節電モード」というモードがついています。

これはパソコンなどがスリープモードに入った時や電源を切った時に、モニターも同時にスリープ状態に入るというものです。

基本的には電源を落としたときに、モニターも自動で電源が落ちますよという感じで思ってください。厳密には電源は落ちていませんが。

このLGの液晶モニターの節電モードが少しクセがあって、環境によっては節電モードから切り替わらないという不具合が出るようです。

しかし、これはモニターの電源のオン、オフ。
パソコンやPS3の電源のオン、オフ。
もしくは、手動で落とすようにするなどで改善できます。

あくまで、この不具合が起きた場合の話ですが。


私もLGの液晶モニターを使用していますが、この不具合にはあっていません
節電モードは本当に便利な機能なので、LGの液晶モニターはオススメですよ♪


→LG液晶モニター一覧はこちら


2013.10.15 Tuesday


LGの液晶モニターでPS3が出来るのかというと
もちろんプレイできます。

気をつけないといけないのはモニターによって使える端子に違いがあるということです。

PS3を最大限のキレイな画質でプレイしようと思えば、HDMI端子がついている液晶モニターを選びましょう。


HDMI端子があるかどうかは商品の詳細欄に書いてあります。

私もHDMIでパソコンにつないでいます。

DIVとの画質を比べてみましたが、やはりHDMIには勝てませんね。




→LG液晶モニター一覧はこちら


→ハイスピードHDMIケーブル(イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応)はこちら
2013.10.15 Tuesday


LGの液晶モニターはコスパがいいことで有名なLEDモニターです。

コスパというのはコストパフォーマンスの略。


その安い値段にも関わらず、フルハイビジョンの画質、軽量、薄さに定評があります。

設定もとても簡単で自分好みの画面にすぐに設定できます。


そんなLGの液晶モニターはアマゾンでの購入がオススメ!
数多くの種類を集めており、自分の必要なタイプのモニターを選ぶことが出来ます

HDMI端子有無、DIV端子の有無、スピーカーの有無などいろんな組み合わせがあります。
自分のいらない機能がついていないタイプを選べば、必然的に価格は下がります。


→LG液晶モニター一覧はこちら


2013.10.15 Tuesday


LGの液晶モニターの人気の秘密はなんといってもコストパフォーマンス

値段が安いにも関わらず、液晶の画質、重さ、薄さがとても素晴らしいできです。


さすが、Samsung恐るべしです。

韓国メーカーを嫌がる人は多いかもしれませんが、日本の液晶モニターを購入しようとしたら
LG液晶モニターの価格の2倍~4倍ちかくします。

その分、画質は日本製のほうが勝りますが。

価格と画質のバランスを見えれば、断然LGで問題ないレベルです。

画質にこだわる方なら日本製がいいと思いますよ。


画質よりも安いほうがいい!というかたはLGの液晶モニターはオススメです。

フルハイビジョンなので画質はいいですよ♪

→LG液晶モニター一覧はこちら



よりよい画質で楽しみたいのなら、HDMIケーブルは外せませんね♪

→ハイスピードHDMIケーブル(イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応)はこちら
忍者ブログ [PR]
レバレッジ一覧